SOLD OUT
○IZURUの特徴
・備前焼は昔から「備前水甕、水が腐らず」と言われてきたように、備前の土は微細な気孔があるため、呼吸するかのように通気性が良く、飲み物をおいしくまろやかにしてくれます。
・備前焼の土に顔料を練り合わす事によって生まれる優しい色合い。時間や場所によって様々な色の表情が楽しめるうつわです。
○使いやすいサイズと形
容量約250ml(9分目)とたっぷり入れられるので、おうち時間にぴったりなサイズです。
口当たりが良く、すっきりシンプルでシーンを問わずお使い頂けます。
マグカップ
□サイズ Φ90㎜×高さ80㎜(取手含まず)
□容量 約250ml(9分目)
□材質 陶器
◯紙箱付
○お取り扱い
電子レンジ×食洗機○オーブン×
食器用洗剤使用可。ご使用前に水につけるか、水にさっとくぐらすと多少匂いや茶渋等の汚れがつきにくくなります。また、 微細な気孔があるため、濡れたままですとカビや匂い残りの原因となります。使用後はしっかりと乾燥させてください。
茶渋など落ちにくい汚れがついた場合、食器用酸素系漂白剤をご使用いただけます。
-------以下、ご注文の前に必ずお読みください。-------
※一点一点手作りの為、サイズや形状、色ムラ、焼き色などに若干個体差がございます。
※備前焼の特徴の一つでもある緋襷(ヒダスキ)模様(朱色の線)は雄町米の藁を1点1点手作業で巻いておりますので、模様の出方は様々です。